🌿 社員食堂に、じんわり改革の風が吹いています

中部第一輸送の社員食堂でキーマカレーを盛り付けるスタッフと講師の小平先生の笑顔

京都からお越しいただいた小平先生のご指導のもと、
中部第一輸送の社員食堂では新たな取り組みが始まっています。

🍛 第2回目の特別メニューは「キーマカレー」

社員食堂で提供された彩り豊かな野菜とヘルシーな鶏ミンチのキーマカレーのランチプレート

今回ご提供したのは、鶏ミンチを使ったヘルシーなキーマカレー
カレールーを使わず、カレー粉であっさりと仕上げましたが、
味わいはしっかり“カレー”そのもの。

召し上がった皆さま、いかがでしたでしょうか?

🥒 発酵食品を活用したやさしいメニューづくり

今回、小平先生はご自身のぬか床も持参してくださいました。
発酵食品の力を取り入れながら、体にやさしい食事づくりが着実に進んでいます。

「一日三食のうち一食は、
“ここで食べたら身体が喜ぶ”と思ってもらえるような社食を目指しているんです」
─ 小平先生

そんな想いに共感し、食堂スタッフ一同、日々試行錯誤を重ねています。
先生からは「スタッフさん、すごく能力が上がっていますね」と嬉しいお言葉も。

🌱 夢はさらに広がって…

「北館の周辺で夏野菜を育てられたら素敵だね」
そんな声もあがり、社員食堂を中心に新しい夢も広がっています。

🍴 健康と笑顔を支える食堂へ

これからも先生のアドバイスを取り入れながら、
社員の皆さまの健康と笑顔につながる食事を目指してまいります。

ぜひ、社員食堂に足を運んでみてください😊

関連記事

社員の健康と、食の楽しみを両立する社員食堂へ
中部第一グループでは、社員の日々の活力となる社員食堂を、
さらに良くするための改革を進めています。
アドバイザーとしてお迎えしたのは、
京都在住の料理研究家・小平泰子(こひらやすこ)氏です。